Silver Spoon

ADHD(診断済)、料理が趣味。流産経験あり。妊活予定。

冷凍総菜:レバーペースト

参考にしたレシピはこちら。
野菜たっぷりレバーペーストレシピ - [カフェ] - All About

レバーは全然今まで調理したことがなかったが、このレシピが野菜たっぷりで美味しそうだったので作ってみた。

量は結構たくさんできるので、パーティーでもよっぽどでもないと
市販のレバーペーストよりもかなりあっさりした仕上がりで、チーザみたいな濃い目の味のクラッカーと合わせるととても美味しい仕上がりになった。

リンク先のレシピではレバーの下処理の方法が書いていないので、他に検索して下処理した方が良いと思う。

材料

  • レバー   :300g
  • 鶏ひき肉  :150g
  • ニンニク  :1かけ
  • ニンジン  :1本
  • セロリ :1本
  • 玉ネギ :1/2個
  • ローリエ :1枚
  • 黒コショウ(ホール):8粒
  • 白ワイン:100~150cc
  • 塩、コショウ、しょうゆ:適量


1.人参・セロリ・玉ねぎを切る。
まずは野菜の切りもの。
レシピではレバーの処理が最初になっているが、肉を扱ってから野菜を扱うのが嫌なので。
人参は縦半分にして薄めにスライス。玉ねぎセロリも薄切りスライス。
f:id:maietjuin:20150826081847j:plain:w300

2.ニンニクをスライスして鍋に入れてオリーブオイルを入れる。
薄皮を剥がして縦半分に切り、中心の芽を外して薄くスライス。
鍋にオリーブオイルを入れて、そこにスライスを入れておいておく。
f:id:maietjuin:20150826081906j:plain:w300

3.レバーの下ごしらえ。
参考にしたのはこちらの下ごしらえ。cookpad.com

黒い部分(血)と白い部分(脂肪)の部分を切り落とす。
ハツがついていたので、それも外して半分に割って中の黒い部分と上の方の白い部分を落とす。
f:id:maietjuin:20150826081919j:plain:w300

洗って塩水にさらす。
f:id:maietjuin:20150826081953j:plain:w300

不安になって塩水を取り換える。
f:id:maietjuin:20150826082004j:plain:w300

ハツはレバーに混ぜずに、塩コショウして置いておき、別に焼いて食べた。
f:id:maietjuin:20150826082035j:plain:w300

4.炒め始める。
オリーブオイルとニンニクを入れた鍋を弱火にかけて、ゆっくり香りを出す。
焦がさないようにする。
香りが立ってきたら、残りの野菜を入れて炒める。

ニンニクの良い香りがしてきたら野菜を入れ、中弱火にして、野菜の甘みを引き出しながら炒める。

f:id:maietjuin:20150826082019j:plain:w300

水にさらしておいたレバーを取り出してスタンバイ。
f:id:maietjuin:20150826082116j:plain:w300

後で加えるローリエ、黒コショウ、白ワインもスタンバイ。
f:id:maietjuin:20150826082131j:plain:w300

5.野菜がしんなりしたらレバーを入れて強火で炒める。その後、ひき肉を加えて炒める。
野菜がしんなり。
f:id:maietjuin:20150826082151j:plain:w300

強火にしてレバー投入。

■「強火にすると、レバーの臭みを出さずに炒めることができます」

f:id:maietjuin:20150826082218j:plain:w300

ひき肉も投入。
f:id:maietjuin:20150826082236j:plain:w300

肉の表面の色が白っぽく変わったら、ローリエ、黒コショウ、白ワインを加え、フライパンに蓋をして5分ほど蒸し焼きにする。

f:id:maietjuin:20150826082248j:plain:w300

5分位して蓋を開けてみたがかなり水が出てる。
f:id:maietjuin:20150826082320j:plain:w300

鍋の水分がなくなるまで頑張って炒める。焦がさないように。
f:id:maietjuin:20150826082333j:plain:w300

フライパンの中の水分がなくなったら、ローリエをはずし、フードプロセッサーにかける。

ハンディミキサーのプロセッサーに入れて細かくする。
ローリエをはずし忘れると最悪。
粗熱とった方が良いかも。
f:id:maietjuin:20150826082348j:plain:w300

40gずつに分けてラップに包み、ジップロックの袋に入れて冷凍。
解凍はそもそも火が入っているので、適当にレンジでチンすれば大丈夫だった。
f:id:maietjuin:20150826082408j:plain:w300


最初に書いたが、市販品よりずっとあっさりしている。
初レバー調理の割に美味しくできました。