Silver Spoon

ADHD(診断済)、料理が趣味。流産経験あり。妊活予定。

絨毛膜下出血についてのメモ

どれだけエゴだと人殺しと言われても、どうしても仕事は辞められないから、妊娠前の覚悟の通り、赤ちゃんを信じてできる限りをするしかないんだと思う。

仕事はしてるけど、できる限り合間を見て横になってる。
別の件での通院は、レンタカー借りて運んでもらうか、タクシーで行こう。
今日、夕方に病院に行ってきます。




絨毛膜下血腫-妊娠用語辞典

絨毛膜下血腫は安静にしていれば大きな心配はないとされています。しかし実際には出血が何週間も止まらない場合や、他の出血との区別が難しいことも多く慎重に経過を見ていくことになるでしょう


絨毛膜下血腫の診断を受けた方 2011/12/05 16:00 | 不妊治療・不妊症【子宝ねっと】

出血と共に赤ちゃんが流れる事もあるが、特に止める事が出来ないと言われました

絨毛膜下血腫と診断された場合の安静の必要性について。他にこのように診断... - Yahoo!知恵袋

そこで、出血が小さくなっていて、
胎嚢がちゃんと大きく育っていればいいけど、
赤ちゃんが育たないと、出血の方が胎嚢を呑みこんで、一緒に流産の可能性もある。
でもこの時期の流産はほとんどが先天性のものだから。
と言われました。

子宮の中では血腫の上に胎嚢が乗る形となっていて、もし大量に出血すれば胎嚢も一緒に出てしまう恐れがあるため、体を起こした姿勢は子宮に負荷が掛かるので、横になって過ごすよう指示がありました。

あと、絨毛膜下血腫が必ずしも流産に繋がるわけではありません。が、出血の量が多いと、流産を招くこともありえます。と言われました。
絨毛膜下血腫とは
胎盤に血の塊があって、それが剥がれて出血する。ただ、血の塊が出来る原因は、まだ解明されていなくて、健康で、なんの病気もないお母さんでもなりうるんだ、というようなことを言われました。ちなみに、膣のエコーがない時代には、その病名もなく、流産と判断されていたそうです。
膣のエコーをやるようになって初めて、あ、こんな出血でも赤ちゃんは生きているんだ!と、なったとか。。

絨毛膜下血腫

絨毛膜下血腫は、鮮血が大量に出血する場合も多く不安になりますが、妊娠が継続している限り流産とはならず赤ちゃんは育っていくとされます。

大体妊娠5ヶ月ぐらいで治まるはずなので、血腫の影響が赤ちゃんに及ぶことはないとされます。

絨毛膜下血腫の大きさはエコーで計測すると約1~7cmぐらいで観察されます。大きいものは8cmを超えるものがあり、胎嚢(たいのう)よりも大きいときがあります。この場合は即入院・経過観察となる場合があります。

絨毛膜下血腫の治療は安静にすること。張り止めなどの点滴を打つ以外には特別な処置はないです。とにかく動かずに吸収されるのを待つ以外にありません。